1 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 22:55:01
海外FXの利益って全部雑所得扱いだから、税率高くてマジでキツいんだよな。
2 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 22:55:18
そうそう、国内FXみたいに申告分離課税20.315%じゃなくて総合課税なんだよね。
3 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 22:55:32
年収500万くらいの人が海外FXで200万稼ぐと、累進課税で税率30%超えるパターンある。
4 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 22:55:45
雑所得は損益通算できないのが痛いんだよな。他の所得と合算されるから税金爆上がり。
5 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 22:56:00
経費で少しでも控除できるようにしてる?VPS代とかパソコン代とか通信費とか。
6 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 22:56:17
FX専業なら経費計上できるけど、副業レベルだとグレーゾーン多いんだよね。
7 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 22:56:35
海外FXはマイナスになっても翌年繰越できないのが最悪。国内なら3年繰越OKなのに。
8 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 22:56:48
ゼロカットあっても税金はしっかり取られるからな。損しても税金逃れはできん。
9 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 22:57:02
年間20万以上の利益があると確定申告義務発生するって知らん人多い。
10 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 22:57:19
bitwallet経由とかUSDT出金しても、結局は円転時点で所得になるから注意な。
11 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 22:57:34
確定申告しないで放置してるやつ、税務署に見つかったら延滞税と加算税で地獄だぞ。
12 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 22:57:50
雑所得は仮想通貨と同じ分類だから、同じルールで課税されるイメージ。
13 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 22:58:03
住民税もかかるの忘れがち。所得税とは別で10%ぐらい持ってかれる。
14 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 22:58:18
副業禁止の会社だと確定申告からバレるパターンあるんだよな…住民税で。
15 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 22:58:32
雑所得が多すぎると翌年の国民健康保険料まで上がるから油断できん。
16 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 22:58:49
経費で節税って言っても限度あるし、領収書管理ちゃんとやらないと突っ込まれる。
17 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 22:59:03
パソコンやVPSは業務使用割合で按分しないと全額は落とせないって税理士に言われた。
18 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 22:59:18
海外FX業者って税務署に情報共有してないけど、銀行経由でバレるケース増えてる。
19 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 22:59:33
税務署は送金履歴見てるから、「海外からの定期入金」はマークされやすいらしい。
20 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 22:59:46
タリタリとかキャッシュバックも雑所得扱いになるんだっけ?
21 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 23:00:00
そう、キャッシュバックも立派な所得。申告漏れ多いけど、厳密には課税対象。
22 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 23:00:15
マジで稼ぎ出したら税理士入れた方がいい。自分でやると地獄見る。
23 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 23:00:32
確定申告書の「雑所得(その他)」欄に書くけど、業者ごとに集計するの大変。
24 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 23:00:47
MT4/MT5の取引履歴CSVをまとめてExcelで計算してるけど、為替差益の計算面倒すぎる。
25 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 23:01:03
年度跨ぎでポジ持ってると計算狂うから注意。評価損益は含めない。
26 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 23:01:18
出金してないから課税されないと思ってる人、評価益出てなくても所得計上対象だからな。
27 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 23:01:34
日本居住者なら、海外口座でも全世界所得課税だから逃げられない。
28 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 23:01:49
非居住者になれば課税逃れできるけど、そこまでやるのはリスク高いわ。
29 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 23:02:02
節税目的で法人化してる人もいるけど、管理コスト上がるから一概に得じゃない。
30 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 23:02:17
結論:海外FXで稼ぐなら、利益よりも税金対策の知識が命。

