1. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:24:11
Exnessのダウンロードどこからするの?公式サイト迷子になったんだが。
2. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:25:02
MT4とMT5どっち落としたらいいか分からん。Exness推奨ある?
3. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:26:18
公式の「取引プラットフォーム」ページに普通にあるぞ。Windows用とMac用ある。
4. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:27:04
スマホならアプリストアで「Exness Trader」って検索すれば出る。
5. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:28:29
MT4派だけど最近はMT5のほうがスプレッド安定してる気がする。
6. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:29:12
Exness4setup.exeってやつ入れたらすぐ起動したわ。意外と軽い。
7. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:30:01
Mac版はRosetta通すからちょっと重いんよな。Intelチップなら普通に動くけど。
8. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:31:19
ダウンロードリンクがメールに埋まってるパターンもあるぞ。ログインして確認しろ。
9. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:32:03
英語サイト開いてると「Download platform」だから注意な。日本語ページ探せ。
10. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:33:07
スマホアプリ版はチャートズレることあるから検証用はPC版おすすめ。
11. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:34:10
MT4の古いバージョンだとログインできんことある。最新版DLしとけ。
12. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:35:01
なんかVPN経由だとDLページ弾かれるな。日本IPで普通に開けた。
13. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:36:22
ダウンロード終わったけどインストーラ英語でビビったw特に問題なし。
14. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:37:00
Exness TraderアプリはUIシンプルで見やすい。MTより初心者向け。
15. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:38:19
ちなみにLinuxでもWineで動くぞ。ちょい設定面倒だけど。
16. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:39:30
DLページの下に「旧バージョン」ってリンクあったけど非推奨だって。
17. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:40:02
俺はExness Terminal使ってる。ブラウザで完結して楽すぎる。
18. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:41:18
MT5の方は「exness5setup.exe」って名前。混同しないように。
19. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:42:01
インストールした後、サーバー選択で「Exness-Real4」出てこなくて焦った。
20. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:43:10
サーバー名は公式メールに書いてあるから確認な。自動検索じゃ出ないことある。
21. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:44:21
AndroidはGoogle Play、iPhoneはApp Storeで「Exness」検索な。
22. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:45:13
Exness Terminalはログインするだけで即チャート出せる。便利すぎ。
23. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:46:19
ダウンロード失敗する人はブラウザのキャッシュ消してみ。改善する。
24. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:47:28
MT4のショートカット作っておくと再起動後楽。いちいち検索面倒。
25. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:48:41
インストール先変えるとアップデートうまくいかん。デフォルト推奨。
26. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:49:22
Exnessのサイト重い時あるけど夜中だとサクッと落とせる。
27. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:50:09
会社PCに入れたらセキュリティソフトがブロックして草。
28. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:51:27
「WindowsによりPCが保護されました」出るけど無視でOK。
29. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:52:33
デモ口座でも同じソフトで使えるぞ。別DL不要。
30. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:53:20
まとめると、公式からMT4/MT5落としてサーバー設定確認すればOK。

