👑FX口座 人気ランキング👑

🥇1位:XMTrading
🥈2位:Vantage Trading
🥉3位:FXGT
4位:BigBoss
5位:Exness
6位:Titan FX

海外FXの利益って雑所得扱いになるけど、経費どこまで認められるんだろ?

1 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:45:21.23 ID:fx0001
海外FXの利益って雑所得扱いになるけど、経費どこまで認められるんだろ?


2 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:46:09.57 ID:fx0002
パソコン代とか通信費は按分すればOK。全額は無理。


3 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:46:42.14 ID:fx0003
MT4のVPS代は完全に経費にしていい。トレード専用なら尚更。


4 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:47:17.51 ID:fx0004
雑所得は総合課税だから、他の所得と合算されて税率上がるのがキツい。


5 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:48:03.12 ID:fx0005
証券会社の利用料とかデータ購入費用も経費扱いできるらしい。


6 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:48:44.30 ID:fx0006
税務署によって認める範囲違うから、最終的には担当者のさじ加減。


7 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:49:12.99 ID:fx0007
海外FXは申告漏れが多いからチェックされやすいんだよな。


8 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:49:45.87 ID:fx0008
交通費とか喫茶店代を「情報収集費」って書いてる人もいるらしいw


9 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:50:26.77 ID:fx0009
EA購入費は当然経費。MT5用でも関係なし。


10 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:51:03.98 ID:fx0010
雑所得でも帳簿つけといたほうがいい。Excelでもいいから。


11 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:51:39.23 ID:fx0011
レシート取っとけ。特にパソコン周辺機器とかの証拠になる。


12 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:52:11.12 ID:fx0012
Wi-Fiとか携帯通信費も按分すれば経費。50%とか妥当。


13 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:52:42.87 ID:fx0013
海外FXって損失繰越できないのが一番きついわ。


14 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:53:10.66 ID:fx0014
国内FXは申告分離で20%固定だけど、海外は総合課税で最大55%w


15 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:53:48.14 ID:fx0015
税理士に頼むと楽だけど、報酬も経費にできるから悪くない。


16 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:54:22.56 ID:fx0016
家賃も自宅トレードなら一部を「事業用割合」で経費計上できる。


17 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:54:56.20 ID:fx0017
雑所得扱いでも、やってる内容次第では事業所得にできる場合もある。


18 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:55:30.04 ID:fx0018
それな、専業でやってる人は事業所得で申告したほうが得なこと多い。


19 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:56:05.32 ID:fx0019
ただし事業所得認められるかは税務署の判断。継続性・営利性重視。


20 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:56:42.75 ID:fx0020
トレード記録と分析ノート出せば本気度アピールできるぞ。


21 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:57:19.18 ID:fx0021
海外送金手数料も経費OK。bitwalletとかPayPay銀行でも同様。


22 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:57:58.41 ID:fx0022
MT4サーバー代とVPS代入れたら意外とデカいから計上忘れるな。


23 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:58:27.93 ID:fx0023
副業で海外FXやってる人は、住民税バレ注意。会社に通知くる。


24 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:59:03.78 ID:fx0024
雑所得でも白色申告でいけるけど、青色申告のほうが得だよな。


25 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:59:37.41 ID:fx0025
青色にするには事業所得認められなきゃダメなんだよな。


26 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 20:00:08.55 ID:fx0026
税務署で相談したら「雑所得です」って即答されて草。


27 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 20:00:41.62 ID:fx0027
トレード用モニター、椅子、机もちゃんと経費にできるよ。


28 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 20:01:13.02 ID:fx0028
領収書に「トレード用」とメモしとくだけで通りやすくなる。


29 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 20:01:47.36 ID:fx0029
損益報告書プリントしておくのも大事。XMとかExnessなら出せる。


30 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 20:02:23.99 ID:fx0030
結論:雑所得でも経費管理次第で節税できる。証拠残せば怖くない。


👑FX口座 人気ランキング👑

🥇1位:XMTrading
🥈2位:Vantage Trading
🥉3位:FXGT
4位:BigBoss
5位:Exness
6位:Titan FX
FX