1 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:41:02
Axiって昔AxiTraderって名前だったやつだよな。オーストラリアの老舗系。
2 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:41:20
金融ライセンスはASICとFCAだったと思う。結構ちゃんとしてる部類。
3 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:41:38
日本人向けの公式サイトちょっと前にリニューアルしてたな。日本語サポートも対応早め。
4 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:42:00
Axiのスプレッドはそこそこ狭いけど、ボーナスはほとんど無いのが残念。
5 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:42:17
MT4専業っぽいイメージあるけど、最近MT5にも対応したって聞いた。
6 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:42:36
Axiってレバレッジ200倍くらいだっけ?海外勢にしては控えめ。
7 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:42:53
Axiの強みは取引の安定性だな。サーバー落ちとか聞いたことない。
8 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:43:12
マイナス残高保護ついてるけど、ゼロカットまでの処理ちょっと遅めって噂。
9 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:43:28
Axiの日本対応は代理店経由がメインだから、直接よりサポート厚いとこもある。
10 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:43:45
Axiの口座開設フォームは日本語だが、本人確認書類アップロードはちょっと面倒。
11 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:44:02
入金はbitwallet対応してたよな?あとUSDTも最近OKになった。
12 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:44:23
出金スピードは中の上くらい。Exnessほど早くないけど、XMよりはマシ。
13 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:44:41
IB(紹介制度)はそこそこ還元率あるけど、知名度が低いのがネック。
14 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:45:00
Axiの口座タイプ、スタンダードとプロの2種類だけだよな?シンプルでいい。
15 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:45:19
プロ口座は手数料7ドル往復。スプレッドは0.0pipsからでまあまあ。
16 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:45:37
Axiってコピートレード機能も提供してるけど、使ってる人あんまり見ない。
17 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:45:54
昔はEA使い放題で人気だったな。制限もなくて自由度高め。
18 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:46:12
Axiのサーバーはロンドンとシドニーだっけ?Ping悪くない。
19 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:46:29
Axiって日本で広告出してないのに地味に知ってる人多いんだよな。
20 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:46:49
Axiが他と違うのは「安定性>ボーナス」志向だからガチ勢向け。
21 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:47:07
ロット制限ないからEAでスキャ回すにはちょうどいい。
22 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:47:24
サポートの返信が全部日本語で返ってくるのは助かる。翻訳じゃなく自然。
23 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:47:43
Axiの入金反映、bitwalletなら数分。銀行だと半日かかる。
24 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:48:01
Axiのリクオート率低いし、約定スリップも少なめ。EA勢には好評。
25 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:48:21
ただスワップがちょっと高いのが難点。長期保有には向かない。
26 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:48:40
規制強化で日本居住者登録不可になった時期あったけど、今は代理店経由で可能。
27 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:48:59
Axiって公式アプリある?MT4アプリしか見たことない。
28 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:49:16
Axiってキャッシュバックサイト(タリタリ)とも提携してた気がする。
29 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:49:35
Axiは地味に長年続いてる。派手さはないけど堅実って感じ。
30 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 19:49:53
結論:Axiはボーナス狙いじゃなく実需派・EA派におすすめのブローカー。

