1 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
海外FXのCBってタリタリが一番還元率高い気がするんだが、他におすすめある?
2 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
CB目的ならXMよりExnessの方が安定してる。支払いも早い。
3 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
タリタリとFinalCashBack両方使ってるけど、Exnessはタリタリの方がレートいいな。
4 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
CB(キャッシュバック)狙いで取引してるやつ多すぎて草。負けてもCBで慰めるスタイル。
5 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
CBの支払いタイミング、タリタリは日次、Finalは週次だから短期派は前者やな。
6 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
XMはCB率低いけど、ゼロカット強いしバランス取れてる。
7 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
Exnessで1lot当たり$7戻るって聞いたけどマジ?そんな高くなかったぞ…
8 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
CBサイト経由で登録忘れると永遠に還元されんから注意な。再紐付け不可。
9 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
VantageのCBは変動制で結構渋い。ボーナスと両立できんと意味ない。
10 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
BigBossはCBよりもボーナス重視派が多い印象。両建てもできるし。
11 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
CBで月3万戻ってくるって聞いて、試しにやったらマジで戻ったw
12 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
iFOREXはCB非対応だから候補から外れるな。固定スプレッドで稼ぎにくい。
13 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
FXGTも最近CBサイト対応したけど、支払い遅いのがネック。
14 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
Exness RAW口座でタリタリ経由が最強説。スプレッドも狭いしCB率も高い。
15 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
CBって税金どうなるの?雑所得扱い?それとも取引利益と合算?
16 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
>>15 雑所得扱いだぞ。タリタリもFinalも年間報告出るから申告忘れんな。
17 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
XMのCBは他社より低いけど、スプレッド広いからトータルでは変わらんかも。
18 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
CBサイト経由したらボーナス受け取れないブローカーもあるから気をつけろ。
19 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
CB目的でスキャルピングすると、規約違反扱いされるとこもある。
20 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
XMはIB報酬低い分、安定してるとも言える。潰れない安心感はあるな。
21 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
VantageはCB+ボーナス併用不可だけど、スプレッド狭いから実質同じ。
22 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
タリタリでCB履歴見るの楽しい。地味にモチベになるw
23 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
CBサイトによって同じブローカーでもレート違うの不思議だよな。
24 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
CBサイトの中には詐欺もあるから、公式認定IBだけ使うのが鉄則。
25 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
CBで稼ぐってよりも、手数料を少しでも減らす意識が大事。
26 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
MT4履歴とCB金額照らし合わせるの楽しいよな。どれだけ戻るかワクワクする。
27 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
CB目当てで取引回数だけ増やすと普通に負ける。罠。
28 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
CBって複数サイト登録しても意味ない?一つのIBしか認識されんよな。
29 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
FinalCashBackはサポート日本語対応してて助かる。返信も早い。
30 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土)
結論:海外FXのCBはタリタリかFinalの二択。信頼性とレートで決めろ。

