1 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
XMTradingの本社ってどこにあるの?キプロスって聞いたけど本当?
2 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
そうそう、正式には「Trading Point of Financial Instruments Ltd」でキプロスのリマソールに本社あるぞ。
3 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
リマソールって地中海沿いのリゾート地だろ?なんか意外だな。
4 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
海外FX会社はキプロス多いよ。EU圏内で金融ライセンス取りやすいからな。
5 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
XMの日本向けサービスは別法人だったはず。セーシェルとかベリーズ登録とか。
6 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
つまり本社はキプロス、でも日本人が使ってるのはセーシェル法人ってことか。
7 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
金融庁の登録は無いけど、グローバル展開ではトップクラスだよなXM。
8 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
リマソールのオフィス写真見たけど、結構立派なビルだったぞ。
9 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
本社がキプロスでも、運営チームは世界中にいるっぽい。
10 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
そういえばXMって「Trading Point Group」全体で複数拠点あるんだよな。
11 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
そう。キプロス本社の他に、オーストラリアやドバイ、セーシェルにも支社。
12 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
ドバイにもあるのか。中東展開もしてるんだな。
13 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
XMのCEOって誰か知ってる?名前見たことないけど。
14 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
創業者はコスタス・クリストフォルさんとかそんな感じの名前だった気がする。
15 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
ギリシャ系多いんだよね。キプロスだし当然か。
16 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
本社所在地の住所は公式サイトに載ってたぞ。「12 Richard & Verengaria Street, Limassol」だったはず。
17 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
その住所はTrading Point Ltdの登録オフィスだね。
18 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
日本人が直接行っても入れないだろうなw
19 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
観光ついでにリマソール行ったけど、意外と金融系の看板多かった。
20 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
キプロスってタックスヘイブン的な面もあるしな。
21 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
でもEU加盟国だから完全なオフショアではないよ。
22 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
XM本社の規模より、サーバーの安定性の方が気になるわ。
23 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
いやでも本社がちゃんとしてるのは信頼につながる。
24 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
本社ビルGoogleマップで見たけど、外観近代的だったぞ。
25 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
「Trading Point Holdings」って名前でも法人登録されてるから混乱するんだよな。
26 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
XM.comの運営母体がグループ全体を統括してる感じ。
27 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
本社がEU圏内なのは信用面でプラスだと思う。
28 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
とはいえ、実際のサポートや運営はアジア側で回してる気もする。
29 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
結局「本社=ライセンス所在地」ってだけで実務は別だよね。
30 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水)
まとめると、XMTradingの本社はキプロス・リマソール、グループ展開は世界中ってことだな。

