1 名前:TraderX 投稿日:2025/11/08(土) 13:20:01.11 ID:a1b2c3d4
FXGTの「口座ラベル」って、MT5で表示される口座名みたいなやつだよ。自分で好きな名前つけられる。
2 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:21:14.22 ID:b2c3d4e5
複数口座持ってる人用のメモみたいなもん。スキャ口座とかEA専用とか分けると便利。
3 名前:FX戦士 投稿日:2025/11/08(土) 13:22:00.03 ID:c3d4e5f6
MT5のログイン画面で「口座ラベル」って出るけど、単なる識別用だから特に設定しなくてもOK。
4 名前:名無しトレーダー 投稿日:2025/11/08(土) 13:23:35.45 ID:d4e5f6g7
FXGT側のマイページで変更できるよ。ラベル名変えておくと口座一覧で見分けやすい。
5 名前:GT民 投稿日:2025/11/08(土) 13:24:40.76 ID:e5f6g7h8
例えば「ゴールド専用」「BTCスキャ」みたいに付けておくと混乱しない。地味に助かる機能。
6 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:25:55.11 ID:f6g7h8i9
ラベル変えても実際の取引条件や残高には影響ないから安心しろ。
7 名前:匿名FX 投稿日:2025/11/08(土) 13:27:02.34 ID:g7h8i9j0
口座タイプ(StandardとかProとか)は別項目だから混同しないように。
8 名前:通りすがり 投稿日:2025/11/08(土) 13:28:16.67 ID:h8i9j0k1
IB報酬管理してる人とかはラベル使って管理してるっぽいね。どの口座がどの顧客用か分かる。
9 名前:Trader123 投稿日:2025/11/08(土) 13:29:40.88 ID:i9j0k1l2
ラベルは英数字・一部記号OK。日本語だと文字化けすることあるから注意。
10 名前:名無し 投稿日:2025/11/08(土) 13:30:55.44 ID:j0k1l2m3
FXGTアプリでも表示されるけど、あくまで見た目だけの識別用。
11 名前:GT歴3年 投稿日:2025/11/08(土) 13:32:02.58 ID:k1l2m3n4
俺は「EA_24h」「手動_短期」って分けてる。資金移動もしやすい。
12 名前:FX兄貴 投稿日:2025/11/08(土) 13:33:30.11 ID:l2m3n4o5
知らずに全部「Default」で放置してたけど、後でMT5でどれがどれかわからんくなるw
13 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:34:40.02 ID:m3n4o5p6
複数通貨ペアごとに戦略分けてる人はラベル活用しとけ。
14 名前:通貨厨 投稿日:2025/11/08(土) 13:36:14.99 ID:n4o5p6q7
ラベル名はサーバー情報にも反映されない。完全に自分だけのメモ。
15 名前:GT信者 投稿日:2025/11/08(土) 13:37:50.87 ID:o5p6q7r8
要するに「口座ニックネーム」だな。初心者は難しく考えなくていい。
16 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:38:41.12 ID:p6q7r8s9
ラベル変更は即時反映。再ログイン不要なの地味に便利。
17 名前:TraderZero 投稿日:2025/11/08(土) 13:40:10.24 ID:q7r8s9t0
MT5の「口座」一覧に出る「FXGT-Live」みたいなのとは別物だから注意。
18 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:41:33.51 ID:r8s9t0u1
口座ラベル設定しておくと出金・資金移動時に間違えにくい。地味に事故防止。
19 名前:スキャ民 投稿日:2025/11/08(土) 13:42:55.02 ID:s9t0u1v2
自動売買やるとき、どのEAがどの口座か混乱するから必須。
20 名前:名無し 投稿日:2025/11/08(土) 13:44:00.88 ID:t0u1v2w3
MT5で「口座の説明」って項目に見えることあるけど、同じ意味。
21 名前:GT民 投稿日:2025/11/08(土) 13:45:14.66 ID:u1v2w3x4
マイページ→口座管理→詳細→編集でラベル変更できる。簡単。
22 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:46:25.77 ID:v2w3x4y5
デフォルトでは「Trading Account」って表示されてること多いな。
23 名前:トレード中 投稿日:2025/11/08(土) 13:47:59.10 ID:w3x4y5z6
EAバックテスト専用口座に「TEST」ってラベル付けてる。地味だけど助かる。
24 名前:FX初心者 投稿日:2025/11/08(土) 13:49:44.33 ID:x4y5z6a7
初心者は口座タイプの違いと混同してる人多い。ProとかECNは「ラベル」とは別。
25 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:51:12.66 ID:y5z6a7b8
ラベル編集してもサポートには共有されない。完全に自分だけの設定。
26 名前:GT信者 投稿日:2025/11/08(土) 13:52:48.22 ID:z6a7b8c9
MT5のタブでどの口座かすぐわかるように「EA01」「Manual01」とか付けてる。
27 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:54:11.45 ID:a7b8c9d0
複数通貨使う人はJPY口座とUSD口座でラベル変えておくと便利だぞ。
28 名前:トレーダー 投稿日:2025/11/08(土) 13:55:33.99 ID:b8c9d0e1
FXGTは口座上限10個までだから、ラベル活用して整理しないと地獄。
29 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/08(土) 13:56:40.77 ID:c9d0e1f2
正直、ラベル使ってる人少ないけど、やり込むと超便利な機能。
30 名前:まとめ人 投稿日:2025/11/08(土) 13:58:05.00 ID:d0e1f2g3
要約すると、FXGTの口座ラベルは「自分用の識別名」。実際の取引条件には無関係だが、管理面でかなり役立つ。

