1. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
iFOREXペルー支店って本当にあるの?サイト見ても詳細出てこないんだが。
2. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
南米のほうはライセンス関係ちょっと怪しいよな、ペルーは特に金融庁の枠組みが緩い。
3. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
ペルーのトレーダー向けにスペイン語サイトあった気がする、iforex.peとかそんな感じ。
4. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
ラテンアメリカでもiFOREXって結構広告出してるよ。Facebookで見たわ。
5. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
あっちはレバ100倍制限とかないから、欧州よりトレード自由そうだな。
6. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
ペルーの規制当局ってSMV(Superintendencia del Mercado de Valores)じゃなかったっけ?
7. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
そうそう、でもiFOREXはそこに登録されてるわけじゃないと思うぞ。
8. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
多分キプロスとかBVIのライセンスで運営してて、ペルーは単にマーケット対象なんだろうな。
9. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
ラテン系トレーダーはゴールドと原油好きだからiFOREX向いてるかも。
10. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
日本みたいに金融庁登録とか気にしないで使えるからね、ボーナスも豪華。
11. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
ペルー版のサポートはスペイン語だけっぽい?英語通じるのかな。
12. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
多分メールもチャットもスペイン語中心。中南米全体でサポートしてるみたい。
13. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
iFOREXって昔から多言語対応すごいよな。
14. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
ペルーだとXMとかExnessよりも認知度あるんじゃない?
15. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
YouTubeで「iFOREX Perú retiro」検索したら出金動画いっぱい出てきた。
16. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
実際出金されてるっぽいね、bitwalletみたいなもんじゃなくて銀行送金らしい。
17. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
銀行はBCP(Banco de Crédito del Perú)経由でって話見た。
18. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
南米圏はUSDT送金も多いけど、iFOREXは仮想通貨対応してないんだよな。
19. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
そう、それがExnessとかと比べてちょっと不便なんだよ。
20. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
でもスワップフリー設定できるのは地味に良い。イスラム圏だけじゃなくペルーでも使えるとか。
21. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
レバレッジ400倍固定とか書いてたけど、国ごとに違うのか?
22. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
そうだね、エリアによって制限変えてるみたい。欧州は30倍、日本は無登録、ペルーは400倍とか。
23. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
iFOREXペルー公式Facebook見たらキャンペーンやってた。「bono de bienvenida」ってやつ。
24. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
あーそれは入金ボーナスだな、最大100%のやつ。
25. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
スプレッドは固定っぽい、USD/JPYで2.0pipsくらい。
26. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
MT4非対応なのがなあ…専用プラットフォーム使いにくいんだよ。
27. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
確かに、ペルーの人も「plataforma de iFOREX es lenta」って文句言ってたw
28. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
でも約定速度は悪くないっぽいね。サーバー位置がうまく分散してるんだろう。
29. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
iFOREXって何気に中南米市場にかなり力入れてるな。
30. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日)
結論:iFOREXペルーは公式に存在してるけど、ライセンスは海外拠点のまま。使うなら自己責任で。

