1. 名無しさん 2025/11/04(火)
FXGTのスワップポイントってどんな感じ?マイナス多いって聞いたけど実際どうなん?
2. 名無しさん 2025/11/04(火)
主要通貨はほとんどマイナスだね。特にUSDJPYのロングは結構持ってかれる。
3. 名無しさん 2025/11/04(火)
FXGTは暗号通貨CFDもあるけど、そっちのスワップが地味にデカいから長期はきつい。
4. 名無しさん 2025/11/04(火)
XMとかExnessと比べると、FXGTはスワップやや高めって印象。スキャ向きかな。
5. 名無しさん 2025/11/04(火)
スワップ0の口座とかないの?伊藤さんのブログで見たけど、FXGTにはなさそう。
6. 名無しさん 2025/11/04(火)
ゼロスワップキャンペーンやってた時期もあったけど、今は終了してるっぽい。
7. 名無しさん 2025/11/04(火)
金属系(XAUUSDとか)のスワップがマイナス激しい。ロングすると日跨ぎで涙目。
8. 名無しさん 2025/11/04(火)
でもスプレッド狭いし、デイトレで回すならスワップ関係ないね。
9. 名無しさん 2025/11/04(火)
スワップ表ちゃんとMT5で見れるよ。銘柄右クリック→仕様→スワップ欄で確認可。
10. 名無しさん 2025/11/04(火)
金曜夜にポジ持ち越すと3日分付くから気をつけろ。週明けの資金変動デカいぞ。
11. 名無しさん 2025/11/04(火)
マイナススワップのせいで放置ポジが地味に削られるのほんとイヤだ。
12. 名無しさん 2025/11/04(火)
ロング・ショート両建てするとスワップの差額で損することもあるから注意。
13. 名無しさん 2025/11/04(火)
他社よりスワップの変動頻度が少ない気がする。安定してるとは思う。
14. 名無しさん 2025/11/04(火)
マイナスでもそれ以上に値幅取れれば問題なし!気にしすぎはよくない。
15. 名無しさん 2025/11/04(火)
USDJPYショートはスワッププラスだった時期もあるよ。時期次第。
16. 名無しさん 2025/11/04(火)
公式サイトの「取引条件」ページにも日々のスワップ載ってるけど、やや更新遅め。
17. 名無しさん 2025/11/04(火)
あと、口座タイプでスワップ違うよ。スタンダードとECNではけっこう差がある。
18. 名無しさん 2025/11/04(火)
スワップ目的で持つならExnessとかの方が条件いいかもな。
19. 名無しさん 2025/11/04(火)
とはいえFXGTはボーナス多いし、短期で稼ぐ人にはメリット大きいと思う。
20. 名無しさん 2025/11/04(火)
3日分スワップ付く木曜夜、忘れてて爆死したことある…マジで注意。
21. 名無しさん 2025/11/04(火)
CFDの原油とかもスワップあるけど、為替より変動激しいね。
22. 名無しさん 2025/11/04(火)
イスラム口座(スワップフリー)は今は提供してないんだっけ?
23. 名無しさん 2025/11/04(火)
昔は問い合わせすればスワップフリー申請できたけど、今は一部地域限定らしい。
24. 名無しさん 2025/11/04(火)
スワップで地味に減るのも痛いけど、利確しない限り気づかないんだよなw
25. 名無しさん 2025/11/04(火)
MT5履歴の「スワップ」欄見たらびっくりすることある。1週間で数千円とか。
26. 名無しさん 2025/11/04(火)
長期ポジならスワップ考慮して資金管理した方がいいよ。
27. 名無しさん 2025/11/04(火)
スワップポイントは市場金利で変動するから、今後もマイナス幅は変わるかもね。
28. 名無しさん 2025/11/04(火)
トレードスタイル次第で気にならない人も多い。スキャルなら無視できるレベル。
29. 名無しさん 2025/11/04(火)
スワップ狙いのスイングには不向き。でも短期派には十分優秀なブローカー。
30. 名無しさん 2025/11/04(火)
まとめると「FXGTはスワップ重視よりボーナス重視」。スイング勢は他社比較必須だな。

