👑FX口座 人気ランキング👑

🥇1位:XMTrading
🥈2位:Vantage Trading
🥉3位:FXGT
4位:BigBoss
5位:Exness
6位:Titan FX

海外FXやってるけど、パソコン代って経費にできるの?確定申告で通るんかな。


1. 名前:TraderA 投稿日:2025/11/05(水) 02:40:12
海外FXやってるけど、パソコン代って経費にできるの?確定申告で通るんかな。

2. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 02:41:03
普通にできる。取引専用なら100%経費、私用も兼ねてるなら按分。

3. 名前:FX民 投稿日:2025/11/05(水) 02:42:20
青色申告してれば余裕。トレード用PCは「消耗品費」か「減価償却資産」。

4. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 02:43:14
10万円未満なら消耗品で一括経費、超えると減価償却だな。

5. 名前:専業トレーダー 投稿日:2025/11/05(水) 02:44:05
海外FXの利益も雑所得扱いだから、経費計上で節税できるのは大きい。

6. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 02:45:00
でも税務署に聞かれたとき、トレード用って証明できるようにしておけよ。

7. 名前:FX初心者 投稿日:2025/11/05(水) 02:45:54
領収書取っておけば大丈夫?Amazonで買ったPCなんだけど。

8. 名前:税理士見習い 投稿日:2025/11/05(水) 02:46:50
領収書+使用目的メモを残しておけばOK。取引履歴のスクショも一緒に保存しとけ。

9. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 02:47:35
トレード用のモニターや椅子も経費いけるぞ。全部「業務用」で通る。

10. 名前:主婦トレーダー 投稿日:2025/11/05(水) 02:48:30
副業でも経費出せる?パート+海外FX。

11. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 02:49:20
できる。ただしFXの収入に対してだけ。生活費とかは当然NG。

12. 名前:TraderX 投稿日:2025/11/05(水) 02:50:10
高性能ゲーミングPC買ったけど、MT5しか使ってねぇw経費で落ちたわ。

13. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 02:51:00
それ税務署に突っ込まれたら説明できるか?w

14. 名前:FX中毒 投稿日:2025/11/05(水) 02:51:55
MT4・MT5・VPS代・通信費・電気代全部按分で経費化してるわ。

15. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 02:52:48
「事業的規模」って言葉がカギ。取引頻度が多ければ説明も通りやすい。

16. 名前:元税務署員 投稿日:2025/11/05(水) 02:53:39
そうそう。副業でも継続性があれば経費通るよ。単発は微妙。

17. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 02:54:26
結局、証拠をどれだけ残すかなんだよな。

18. 名前:FXer 投稿日:2025/11/05(水) 02:55:15
PC関連は毎年のように買い替える人多いし、減価償却気にせず消耗品で出してる。

19. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 02:56:03
税務調査で見られるのは領収書と帳簿、あと取引履歴な。

20. 名前:税理士アシ 投稿日:2025/11/05(水) 02:56:58
海外FX口座でも「雑所得」なら帳簿必須。簡易でもExcelでOK。

21. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 02:57:52
ノートPCとデスクトップ、どっちが経費的にいい?

22. 名前:トレードガチ勢 投稿日:2025/11/05(水) 02:58:40
どっちでも一緒。値段次第。10万未満なら一括、超えたら分割償却。

23. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 02:59:33
パソコン2台持ってるけど、1台を完全トレード専用にしてる。

24. 名前:元個人事業主 投稿日:2025/11/05(水) 03:00:21
そのやり方が一番安全。専用機にして証拠残せば文句言われん。

25. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 03:01:10
経費でPC買うとき、ついスペック盛っちゃうよなw

26. 名前:FX浪費家 投稿日:2025/11/05(水) 03:02:05
税金対策って名目で最新Mac買った俺涙目。XMしか開いてない。

27. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 03:02:57
まあでも経費にできるなら安いもんだよな。税率20%なら実質2割引き。

28. 名前:税理士補助 投稿日:2025/11/05(水) 03:03:42
忘れがちだけど、償却期間は4年な。中途半端に売るときは注意。

29. 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 03:04:35
中古PCでも問題なし?メルカリで買ったんだけど。

30. 名前:税理士見習い 投稿日:2025/11/05(水) 03:05:28
領収書か購入履歴が残ってればOK。取引相手の情報もメモしとけ。まとめると、海外FXのパソコン代は十分経費化可能。

error: Content is protected !!