1 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:00:01
XMTradingのFSAとFSCって何が違うの?どっちが安全?
2 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:01:23
FSAはセーシェル金融庁のライセンスで、FSCはモーリシャスの金融サービス委員会だよ。
3 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:02:40
FSA(Seychelles)はレバレッジ高めOK、FSC(Mauritius)はちょい規制厳しめらしい。
4 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:03:15
XMの日本向けはFSA登録のほうだね。FSC口座は主に機関投資家用っぽい。
5 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:04:00
FSAって言っても信託保全義務まではないから、国内FXよりは自己責任。
6 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:04:52
XMTradingのサイト見たら「Trading Point (Seychelles) Limited」って書いてあった。これがFSA登録。
7 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:05:30
FSCは「Trading Point of Financial Instruments Ltd」で別法人だね。
8 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:06:12
つまり、XMは複数ライセンス持ってて、地域ごとに運営会社分けてる感じ。
9 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:07:00
FSA管轄のXMが日本人を受け入れてるのはグレーゾーンだよな。
10 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:07:55
まあでも出金とか問題ないし、運用実績的には信頼できる部類。
11 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:08:47
FSCの方はより国際的な規制基準に近いけど、ボーナスとか使えないんだよね。
12 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:09:28
FSAはハイレバレッジ可、FSCは低レバ上限。トレーダーからしたらFSAの方が魅力。
13 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:10:05
XMの運営元はキプロス本社(CySEC)もあるけど、日本人は対象外。
14 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:10:55
XMって結構ライセンス多いんだな。信頼性担保にはなるけど複雑。
15 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:11:40
FSAもFSCもオフショア系だけど、XMは運営歴長いから他より安心感ある。
16 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:12:20
それでも資金管理は注意な。ゼロカットあるからまだマシだけど。
17 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:13:00
日本の金融庁登録じゃない=トラブル時に金融庁頼れない点は理解しとけ。
18 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:13:45
FSA登録番号は「SD010」、FSCは「C113012295」だったはず。
19 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:14:23
そうそう、公式サイトのフッターにちゃんと明記されてる。
20 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:15:00
ライセンス自体はどっちも有効。問題は利用者がどの法人に紐づいてるか。
21 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:15:45
ログイン画面のURLが「xmtrading.com」ならFSAの方だね。
22 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:16:20
FSCの方は「xm.com」ドメイン。主にEU以外の海外顧客。
23 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:17:00
レギュレーション分けてるのはリスク管理のためだな。合理的。
24 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:17:48
FSAの監督ってそこまで厳しくないから、運営の自由度は高い。
25 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:18:33
でもXMは長年トラブル少ないから、オフショアでも信頼できる部類。
26 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:19:20
金融ライセンスで「登録あり」と「未登録」では雲泥の差。XMはそこはしっかりしてる。
27 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:20:00
ただしFSAやFSCの補償制度はほぼないから、自己管理が重要。
28 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:20:45
まあライセンスが多いほど透明性は上がる。XMが続く理由もそこだな。
29 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:21:30
FSAもFSCも一応公的監督あるけど、国内みたいな厳しさはないぞ。
30 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/06(木) 00:22:10
結論:FSA=日本人向け、FSC=グローバル法人。どっちもXMグループ、信頼性は高め。

