1 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:40:01.11 ID:aBc123xy
vantage tradingってどこの国の会社なん?最近よく広告見るけど怪しくね?
2 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:40:45.02 ID:bDf456uv
公式にはオーストラリア発祥だぞ。Vantage MarketsとしてFCAとかASIC登録もある。
3 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:41:10.77 ID:cGh789pq
最近はケイマン諸島とかバヌアツ法人の方が日本向けっぽい。居住国制限の関係でな。
4 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:41:42.39 ID:dHi012rt
日本人が使ってるのはVantage Global Limited(ケイマン)だよ。ASICのは日本人NG。
5 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:42:11.03 ID:eJk345qw
どこ国って聞かれたら「ケイマン諸島」って答えるのが一番正確。
6 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:42:34.90 ID:fLm678er
登録国はケイマン、運営拠点はオーストラリア・香港・バハマ・キプロスあたりに散ってる。
7 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:43:05.02 ID=gNo901yu
Vantageの日本語サイトもケイマン版。ASICライセンス番号は表に出てない。
8 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:43:42.67 ID=hPq234io
バヌアツ法人の時期もあったけど、今はケイマン一本にしてるっぽい。
9 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:44:10.12 ID=iRs567yt
まあ海外FXあるある。日本非対応って書きながら日本語対応フル装備。
10 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:44:40.03 ID=jTu890op
住所見ると「The Strand, 46 Canal Point Drive, Cayman Islands」ってなってる。
11 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:45:11.44 ID=kVw123gh
日本で金融庁登録はないから国内では「無登録業者」扱い。
12 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:45:44.28 ID=lXy456mn
ケイマンの金融庁CIMAのライセンスあるって話も見たな。
13 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:46:12.67 ID=mZa789bn
MT4サーバーも「VantageInternational-Live」って名前のやつ。ケイマン側。
14 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:46:46.31 ID=nBb012cx
日本語サポートは香港拠点っぽい。チャット対応の時間帯がアジア寄り。
15 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:47:20.12 ID=oCc345zd
つまり「どこの国?」→「ケイマン諸島(オーストラリア系)」って答えが正解。
16 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:47:47.20 ID=pDd678rf
金融ライセンス的には複数保有。ASIC、FCA、CIMA、VFSVなど。
17 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:48:15.91 ID=qEe901yt
日本人口座→ケイマン。欧州人→FCA or キプロス。オセアニア→ASIC。
18 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:48:43.54 ID=rFf234ui
居住国日本で登録できる時点で日本向けは完全にオフショア管轄。
19 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:49:12.98 ID=sGg567po
ExnessとかXMと同じカテゴリの海外ブローカーだな。規制は緩め。
20 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:49:39.66 ID=tHh890we
でも資本力はある。スポンサーにマクラーレンF1とUNICEFあるし。
21 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:50:07.43 ID=uIi123qw
F1スポンサーの時点で無名業者ではないな。規模はデカい。
22 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:50:36.50 ID=vJj456er
ただしASIC口座は日本人NGだから、信頼性高い方は使えない。
23 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:51:02.44 ID=wKk789ty
日本居住なら自動的にケイマン側サーバーに誘導される仕様。
24 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:51:33.78 ID=xLl012uo
ケイマンはタックスヘイブンだけど、ブローカーでは普通の話。
25 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:52:00.89 ID=yMm345ip
オーストラリア本社→Vantage Global Prime Pty Ltd。日本NG。
26 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:52:34.12 ID=zNn678ad
だから広告では「Vantage」としか書かない。国籍ぼかしてる。
27 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:53:05.27 ID=aOo901cb
結論:Vantage Trading=ケイマン諸島法人(オーストラリア系FXブローカー)。
28 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:53:31.78 ID=bPp234dv
海外FX業者としてはまあまあ安全寄り。ゼロカットもあるし。
29 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:54:02.45 ID=cQq567ef
ケイマンって聞くと怪しく聞こえるけど、XMとかExnessも同類やし。
30 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/07(金) 02:54:40.89 ID=dRr890gh
まとめ:本社は豪州系、運営国はケイマン。日本では無登録海外FX業者ってこと。

