1 名前:TraderA 投稿日:2025/11/09(日) 19:41:01
海外FXの手数料って結局どこが一番安いんだ?スプレッド込みで見ると意外と差あるよな。
2 名前:名無しの投資家 投稿日:2025/11/09(日) 19:42:15
ExnessのRAWスプレッドは片道3.5ドルで固定。スプレッド狭いから実質安い。
3 名前:pips厨 投稿日:2025/11/09(日) 19:43:08
XMのZERO口座も片道5ドルくらいだっけ?でもスプレッド広めだから微妙。
4 名前:海外FX検証勢 投稿日:2025/11/09(日) 19:44:20
VantageのRAW口座は往復6ドル。だが約定速いし滑らないのが強み。
5 名前:マイクロロット派 投稿日:2025/11/09(日) 19:45:03
手数料よりもスプレッド安定性の方が重要。ロンドン時間で変動激しいと地獄。
6 名前:bitwallet信者 投稿日:2025/11/09(日) 19:46:27
出金手数料も考えろ。bitwallet経由なら無料のとこ多いけど銀行送金は高い。
7 名前:名無しさん@損切り中 投稿日:2025/11/09(日) 19:47:44
iFOREXは手数料なしだけどスプレッドが広い。結局コストは似たようなもん。
8 名前:通貨ペア厨 投稿日:2025/11/09(日) 19:48:50
ゴールド(XAUUSD)はどの業者もスプレッド高い。Exnessがまだマシかな。
9 名前:海外FX警察 投稿日:2025/11/09(日) 19:49:41
「手数料無料!」って書いてるとこも結局スプレッドで取ってる。無料じゃない。
10 名前:匿名トレーダー 投稿日:2025/11/09(日) 19:50:32
FXGTのPro口座は往復6ドル、標準スプレッドは広め。中間って感じ。
11 名前:レバ厨 投稿日:2025/11/09(日) 19:51:18
手数料よりレバ無制限が大事。Exness最強説。
12 名前:入出金比較民 投稿日:2025/11/09(日) 19:52:22
XMはクレカ入金だと出金ルールめんどい。bitwalletが一番無難。
13 名前:業者監視中 投稿日:2025/11/09(日) 19:53:41
Exnessはスワップフリーでも手数料取る時ある。短期なら関係ないけど。
14 名前:損切り貴族 投稿日:2025/11/09(日) 19:54:57
どこ使っても短期スキャなら手数料勝負だわ。1pips違うだけで収支変わる。
15 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 19:55:36
海外FXの「手数料」は取引手数料、入出金手数料、スワップ全部別物。混同注意。
16 名前:取引履歴オタク 投稿日:2025/11/09(日) 19:56:51
手数料はMT4の口座履歴でも確認できる。細かく見ると地味に積み重なってる。
17 名前:ボーナス狙い 投稿日:2025/11/09(日) 19:57:33
XMとかFXGTはボーナスで実質手数料カバーできると考えれば悪くない。
18 名前:元銀行員 投稿日:2025/11/09(日) 19:58:47
銀行送金だと中継銀行で2〜4000円取られる。これはマジで盲点。
19 名前:通貨王 投稿日:2025/11/09(日) 19:59:58
手数料だけ見るならExness、スプレッド固定重視ならiFOREX、安定感ならXM。
20 名前:金利マニア 投稿日:2025/11/09(日) 20:00:33
スワップ差し引くと結局どこも似たようなコスト。長期保有は注意。
21 名前:通りすがり 投稿日:2025/11/09(日) 20:01:47
スキャならRAW系、デイトレならPro系、放置ならスタンダード。これ鉄則。
22 名前:EA使い 投稿日:2025/11/09(日) 20:02:51
EAのバックテストすると手数料で結果全然違うから軽視できん。
23 名前:中堅トレーダー 投稿日:2025/11/09(日) 20:03:29
海外FXの手数料って、国内よりは高いけどレバ差考えたら妥当。
24 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 20:04:41
結局「安い業者=リスクあり」ってのもある。ゼロカット優先派。
25 名前:ペソトレ民 投稿日:2025/11/09(日) 20:05:55
マイナー通貨だとスプレッド跳ね上がる。南アとか笑えんレベル。
26 名前:ドル円専 投稿日:2025/11/09(日) 20:06:42
USDJPYならExness RAWが最強。0.1pips〜とか普通に出る。
27 名前:新規組 投稿日:2025/11/09(日) 20:07:38
海外FX初心者はまず手数料より出金の確実さ見た方がいい。
28 名前:税金怖いマン 投稿日:2025/11/09(日) 20:08:29
手数料も経費に入るからちゃんと取引履歴残しとけよ。確定申告用に。
29 名前:ベテラントレーダー 投稿日:2025/11/09(日) 20:09:47
スキャルなら手数料安い方が勝ちやすい。ExnessかVantageが無難。
30 名前:締めの名無しさん 投稿日:2025/11/09(日) 20:10:39
海外FXの手数料は「安さ」より「透明さ」。結局信頼できる業者が一番。

