1 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 00:42:11
Exnessの両建て手法って実際どうなん?リスク管理には使えるって聞いたけど。
2 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 00:43:08
同じ口座内で両建てできるけど、スプレッドが広がるタイミングは注意だな。
3 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 00:44:12
Exnessはゼロカットあるから、両建てでリスク抑える人も多い。
4 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 00:45:33
両建てするなら無制限レバレッジ口座が便利。証拠金効率が全然違う。
5 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 00:46:19
海外FXで両建てって禁止のとこ多いけど、ExnessはOKなんだよね。
6 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 00:47:20
EAで両建てロジック組む人多い。特にアービトラージ系。
7 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 00:48:44
指標前に両建てしてどっちか伸びた方を残すってやり方あるな。
8 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 00:49:37
でもスワップ差がある通貨ペアだとコスト地味に痛い。
9 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 00:50:25
スワップフリー口座にすれば解決。イスラム口座が使えるのがExnessの強み。
10 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 00:51:41
短期の両建てスキャルピング、Exnessなら約定速いから悪くない。
11 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 00:52:18
MT4で両建てする時はポジションの方向間違えないようになw
12 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 00:53:29
海外口座の中ではExnessが一番両建てやりやすいと思う。
13 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 00:54:20
レバ無制限と両建ての組み合わせで資金効率最強。
14 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 00:55:15
ただし指標時のスプレッド急拡大には注意。両建てでも食らう。
15 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 00:56:22
両建て解除のタイミングを間違えると逆に損するパターンあるよな。
16 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 00:57:30
ヘッジ目的なら片方のロットを小さくして調整するといい。
17 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 00:58:46
Exnessで両建てするとマージン計算が自動で相殺されるのが助かる。
18 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 00:59:53
国内FXだと両建てマイナス扱いされるけど、ここは寛容。
19 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 01:00:32
両建てで損切りしない戦略は心理的に楽。ただ資金拘束に注意。
20 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 01:01:49
両建て解除で利益確定→残りを伸ばす、ってのが定番。
21 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 01:02:38
一時的なボラ読み外したときも両建てなら損少なく済む。
22 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 01:03:27
逆行したら追加ポジで平均化、ってやる人多いね。
23 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 01:04:41
Exnessの約定スピードなら瞬間両建ても余裕。
24 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 01:05:38
EAで自動両建て戦略組むならMT5が安定。
25 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 01:06:50
両建てのまま放置するとスワップだけで削られるぞ。
26 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 01:07:42
Exnessのシステムは両建て検知して証拠金軽減するから優秀。
27 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 01:08:55
通貨ペアによっては両建て禁止にならないか確認した方がいい。
28 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 01:09:48
両建て手法って結局「逃げ道」確保の心理的安定が大きい。
29 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 01:10:56
両建てで稼ぐというより、損を最小化するための手段だな。
30 名前:名無しさん 2025/11/06(木) 01:12:11
結論:Exnessの両建て手法は使い方次第で神にも地雷にもなる。

