1 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 20:45:11.11 ID:FX001
Exnessってどこの国の会社なんだ?公式サイト見てもいろいろ書いてあって混乱する。
2 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 20:46:32.87 ID:FX002
本社はキプロスだよ。CySEC(キプロス証券取引委員会)のライセンス持ってる。
3 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 20:47:40.53 ID:FX003
でも海外支社が多すぎて実質どこの国メインかわかりにくいよな。
4 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 20:48:22.81 ID:FX004
セーシェルにも登録あるし、イギリス(FCA)や南アフリカ(FSCA)にも拠点あるね。
5 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 20:49:15.12 ID:FX005
Exness Group全体で見るとグローバル企業だな。
6 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 20:50:01.89 ID:FX006
ヨーロッパ向けとアジア向けで運営会社が違うってのもややこしい。
7 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 20:50:49.44 ID:FX007
日本人が使ってるのはたぶんセーシェル登録のExness SC Ltdの方。
8 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 20:51:35.77 ID:FX008
そうそう、レバ無制限とかできるのはそっちの法人だね。
9 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 20:52:40.10 ID:FX009
EUライセンスのほうはレバレッジ制限が厳しい。
10 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 20:53:24.93 ID:FX010
南アフリカ法人のFSCA登録も信用あるけど、日本向けじゃないな。
11 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 20:54:00.88 ID:FX011
公式的には「Exnessはグローバルブローカー」って言ってるけど、実態は分社型。
12 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 20:55:10.57 ID:FX012
なんか「どこの国か」と聞かれると答えにくいよね。
13 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 20:56:00.44 ID:FX013
創業は2008年で、当初はロシア系トレーダーが多かったと聞いた。
14 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 20:56:55.88 ID:FX014
ロシア発祥説はよく出るけど、今は完全に欧州企業扱い。
15 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 20:57:33.02 ID:FX015
Exness.comの運営者情報見るとキプロス法人がメインに載ってる。
16 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 20:58:41.17 ID:FX016
キプロスはEU圏内だから金融ライセンスの信頼度もそこそこ高い。
17 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 20:59:28.31 ID:FX017
ただ日本人からしたら「セーシェル=無制限レバOK」ってイメージが強いなw
18 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 21:00:14.83 ID:FX018
実際、Exness SC Ltd(セーシェル)は日本人の主要口座先。
19 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 21:01:03.75 ID:FX019
どこの国かというより、どこの法人使ってるかが重要。
20 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 21:01:48.54 ID:FX020
運営の透明性ではキプロス法人のほうが高いと思う。
21 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 21:02:29.89 ID:FX021
日本語サポートはセーシェル法人がやってるね。
22 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 21:03:15.22 ID:FX022
金融庁の登録はもちろん無いけど、日本居住者でも利用可能。
23 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 21:04:01.45 ID:FX023
グループ全体ではマルチライセンス戦略って感じだね。
24 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 21:04:55.22 ID:FX024
Exness B.V.(キュラソー)もあるよ、そこは中南米向け。
25 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 21:05:42.77 ID:FX025
国際展開すごいけど、日本支社はないんだよな。
26 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 21:06:35.68 ID:FX026
まぁ金融庁通さないでやってるからな。自主的に英語圏中心。
27 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 21:07:28.04 ID:FX027
どこの国の会社?って聞かれたら「多国籍企業です」って答えるのが一番正確w
28 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 21:08:15.39 ID:FX028
国よりもライセンスの種類で見るのがプロ。
29 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 21:09:02.77 ID:FX029
Exnessって言っても、国によって提供条件まるで違うしな。
30 名前:名無しさん 投稿日:2025/11/05(水) 21:09:45.21 ID:FX030
結論:Exnessは「キプロス発、多国籍展開中のグローバルFX業者」って感じだな。

